利用者様&採用企業様インタビュー
利用者様
S様 女性 30代 手帳なし 職種:物流倉庫内作業員 利用期間4ヶ月
豊田キャリアセンターを利用するきっかけ
当初、継続B型を利用していたが、一般就労に向けて動きたく豊田市の相談員さんに
相談したところ、キャリアセンターを勧めて頂き、見学に行った際にここで就職活動したいと
思い、決めました。
キャリアセンターで学んだこと
まず週2日から通所をはじめ、徐々に通所日数を増やし、生活リズムを一定に保って
就職活動に励んだ。
4つの職種の企業様で実習させていただきましたが、上手くいかなくて悔しかったり、苦痛でリタイアしたくなったりすることもありました。でも全ての実習を無事にやり遂げたことで、自分の適性やこれからの課題、そして新たな可能性に気付くことが出来て、就職への自信へと繋がりました。
通所の間は、たくさんの利用者様がいるので、人との関わりの中で、人に流されないこと、
他人の意見を聞くことを心掛けていた。
キャリアセンターを利用して良かった!
キャリアセンターを利用して良かったこと
まず支援員の方が温かく私の話を聞いてくれたこと。
私の思いに対して支援して頂き、可能性を引き出してくれた。
キャリアセンターを利用したことで、新しい自分を見つけることができた。
あとは、キャリアセンターにはたくさんの方が通所されているので、
人とのコミュニケーションの取り方を自然に学ぶことができた。
就職してからのアフターフォローもして頂けるので、安心して働くことが出来ています。
成長できた喜びでいっぱいです
自分には縁がないだろうと思っていた職業が、いざ実習をしてみたら意外にもとても合っていた!ということに気付けました。
体力勝負でハードな今の仕事は、療養生活が長くて日常生活もままならなかった自分に、まさか出来ると思っていなかったです。
過去に就職しても3ヶ月と続かなかった経験が何度もあったので、それが就職後の不安となっていました。だから長く働けそうか確かめられるインターン制度があったことで、慎重に適性を見極めることができて、自分に合う職業に就くことができました。
こんな仕事が出来るようになるほど成長できた喜びでいっぱいです。
キャリアセンターで色々な経験をさせてもらったからこそ、今こうして活き活きと充実して働けています。
あたたかく親身になって支えてくださった職員の皆様に感謝でいっぱいです。