利用者様&採用企業様インタビュー

ENTRY求人応募はこちらから

利用者様&採用企業様インタビュー

採用企業様

豊田信用金庫本店様

真鍋さんが紹介者のフォローを親身に行ってくださるので雇用側からしても安心です

コンテンツ画像

豊田キャリアセンターを知ったきっかけ

真鍋さんからお電話をいただき、はじめて豊田キャリアセンターを知りました。
写真で見ると社長の柏本さんも真鍋さんも随分若いなと思いながら、半信半疑でご来社をいただいたことを覚えています。(笑)

 

今まで障害がある方の採用はありましたか

今までも障害がある方の採用はしており、現に木村さんが入社する前からもう一人障害がある方が働いてくれています。

豊田キャリアセンターからの紹介者の雇用を決めた理由

 企業側からすると、「頻繁に休むのではないか」

 「また症状がぶりかえすのではないか」といった
 点が最も心配するところです。

 実際雇用することになった木村さんも、
 履歴書だけを見ると企業側は不採用にして

 しまいそうなものでした。

 しかし、直接お会いした木村さんは
 精神的に弱いような印象が全く無く、とてもはきはきと
 明るく前向きな方だと感じました。

 履歴書だけでは分からないものですね。
 木村さんは戦力になっていただける方だと確信し、採用を決めました。

豊田キャリアセンターの良いところ

障害がある方を紹介してくれるセンターは他にもありますが、豊田キャリアセンターさんは真鍋さんが紹介者のフォローを親身に行ってくださるので雇用側からしても安心です。慣れない環境に入ったばかりで企業に対し何でも素直に胸の内を話せる方は、健常者でもなかなかいないと思います。いつも気に掛けてくれる存在がいるというのは働く障害者の方にとっても企業にとっても心強いですね。

木村さんの働きはその後いかがですか?

とても楽しそうに働いてくれていますよ!
ついこの間も、社内の者と「木村さんはいつもニコニコしていてすごいね。」と話していたところなのです。
「ずっと憧れていた職場だった」と言ってくれて、今は仕事を覚えるために一生懸命です。
木村さんの人柄がとても良かったので、もう一人豊田キャリアセンターさんにご紹介頂いて、採用が決まっている方がいらっしゃいます。今度入ってくださる方もとても良い方なので、楽しみにしています。